2018年2月28日水曜日

2/28(水)

日経平均
GD後一時下落幅を縮小。その後、再度下落し、陰線引け。前日の上へ抜ける値動きが否定され、元のレンジに戻ったように見える。

個別銘柄
下落している銘柄が多い。陰線になっている銘柄も多い。一旦反発した後に戻り高値を付けたような銘柄が多いようにも見える。

2018年2月27日火曜日

2/27(火)

日経平均
GU後小動き。直近のもみ合いレンジから上へ抜ける値動き。但し、2月上旬からの下落幅と比べると、今のところ、半分程度の戻しと言えそう。

個別銘柄
上昇している銘柄が多い。但し、日経平均の上昇幅の割には、下落している銘柄も多いように見える。また、陰線になっている銘柄も多め印象。

2018年2月26日月曜日

2/26(月)

日経平均
GU後小動き。直近のもみ合いレンジの上限付近での値動き。今のところ、上へ抜けたとまでは言えない印象。

個別銘柄
上昇している銘柄が多い。大きめの上昇をしている銘柄も多い。但し、日経平均の上昇幅の割には、下落している銘柄も多いように見える。

2018年2月23日金曜日

2/23(金)

日経平均
小幅上昇スタート後更に上昇。短い陽線で終了。今のところ、下落後の揉み合い状態程度の印象。但し、下落後に下値を切り上げつつ上昇しているようにも見える。

個別銘柄
上昇している銘柄が多い。陽線になっている銘柄も多い。今のところ、下落した位置付近での揉み合い状態に見える銘柄が多い。

2018年2月22日木曜日

2/22(木)

日経平均
GD後小動き。戻り高値を付けて下落しているタイミングのようにも見える。

個別銘柄
下落している銘柄が多い。陰線になっている銘柄も多い。戻り高値から下落している銘柄が多い。

2018年2月21日水曜日

2/21(水)

日経平均
小幅上昇スタート後上下。一時小幅マイ転。下落後に反発した位置で揉み合っているように見える。

個別銘柄
高安マチマチ。強弱が入り混じっている印象。

2018年2月20日火曜日

2/20(火)

日経平均
下落スタート後更に下落。陰線引け。反発局面が一服している印象。但し、戻り高値を付けたタイミングのようにも見える。

個別銘柄
下落している銘柄が多い。陰線になっている銘柄も多い。戻り高値を付けたタイミングに見える銘柄も多い。

2018年2月19日月曜日

2/19(月)

日経平均
GU後更に上昇。大幅高となる陽線引け。反発局面が続いているように見える。今のところ、下落幅と比べると、反発は限定的。

個別銘柄
上昇している銘柄が多い。陽線になっている銘柄も多い。全体的に、反発局面が続いている印象。

2018年2月16日金曜日

2/16(金)

日経平均
GU後更に上昇。陽線引け。下落後の反発局面のような値動き。今のところ、反発は限定的。

個別銘柄
上昇している銘柄が多い。陽線になっている銘柄も多い。全体的に、売り圧力が一服しているような印象。

2018年2月15日木曜日

2/15(木)

日経平均
GU後更に上昇。短い陽線で終了。前日までの売り圧力が一服している印象。今のところ、大きく下げた位置で揉み合っている程度のように見える。

個別銘柄
高安マチマチ。直近数日と比べ、上昇している銘柄が多い。但し、直近安値を更新している銘柄も多い。

2018年2月14日水曜日

2/14(水)

日経平均
前日終値付近でスタート後上下。直近安値を更新。下ヒゲ付の短い陰線で終了。売り圧力が強い状態が続いている印象。

個別銘柄
下落してる銘柄が多い。直近安値を更新している銘柄も多い。全体的に売り圧力が強い印象。但し、決算シーズのせいか、直近高値を更新している銘柄もそれなりにあるように見える。

2018年2月13日火曜日

2/13(火)

日経平均
GU後下落、マイ転して、長めの陰線引け。直近安値に接近。終値では直近安値を更新。売り圧力が強い状態が続いている印象。

個別銘柄
下落してる銘柄が多い。陰線になっている銘柄も多い。直近安値を更新している銘柄も目につく。全体的に売り圧力が強い印象。

2018年2月9日金曜日

2/9(金)

日経平均
大きめのGD後更に下落し、直近安値に接近。その後、下落幅をやや縮小し、下ヒゲ付の陰線で終了。下げた位置での揉み合い状態になっているように見える。

個別銘柄
下落してる銘柄が多い。直近安値を更新している銘柄も多い。但し、陽線になっている銘柄も多く、あまり悲壮感はないように見える。

2018年2月8日木曜日

2/8(木)

日経平均
上昇スタート後更に上昇。陽線引け。前日及び前々日の値幅内で推移。下げた位置での揉み合い状態になっているように見える。

個別銘柄
上昇している銘柄が多め。陽線になっている銘柄も多い。前日及び前々日と比べ、全体的に落ち着いてきた印象。今のところ、しっかりリバウンドしている銘柄は少ないように見える。

2018年2月7日水曜日

2/7(水)

日経平均
大きめのGU後一時更に上昇。が、その後上昇幅を縮小し、前日比小幅プラス程度となる上ヒゲ付きの陰線で終了。大きく下落した後のリバウンドができなかったように見える。


個別銘柄
高安マチマチ。下落している銘柄には、高く始まった後にマイ転している銘柄も多い。また、陰線になっている銘柄も多い。全体的に、売り圧力が依然強い印象。

2018年2月6日火曜日

2/6(火)

日経平均
滅多にないレベルの大きなGD後更に大きく下落。一番下げた位置からはやや下げ幅を縮小し、下ヒゲ付きの陰線引け。完全に暴落局面の値動き。但し、長めの下ヒゲが付いており、ある程度一服感があるようにも見える。

個別銘柄
全体的に大きく下落。下へ抜けて直近安値を更新している銘柄も多い。但し、寄り底で陽線になっている銘柄もそれなりに多いように見える。

2018年2月5日月曜日

2/5(月)

日経平均
大きめのGD後更に下落。下へ大きく抜けるような動き。但し、今のところ、昨年末までの揉み合いレンジに戻った程度の下落とも言えそう。


個別銘柄
下落している銘柄が多い。大きめの下落をしている銘柄や直近安値を更新している銘柄も多い。全体的に、売り圧力が強めの印象。

2018年2月2日金曜日

2/2(金)

日経平均
下落スタート後更に下落。その後、下落幅を少し縮小し、下ヒゲ付きの短い陰線で終了。直近安値圏で反発しきれずに上値が重くなっているように見える。また、戻り高値を付けて再度下落しつつあるようにも見える。

個別銘柄
下落している銘柄が多い。陰線になっている銘柄も多い。全体的に、売り圧力が強めの印象。但し、上昇している銘柄もそれなりに多い。

2018年2月1日木曜日

2/1(木)

日経平均
GU後更に上昇。陽線引け。下落後の反発局面といった印象。今のところ、反発は限定的な印象。

個別銘柄
上昇している銘柄が多い。決算シーズのためか、直近高値を更新している銘柄もそれなりに多い。


1/31(水)

日経平均
GD後一時上昇し、プラ転。が、その後再度下落し、陰線引け。下へ抜ける動きが続いているように見える。但し、昨年末のレベルにまではまだ戻っていない。

個別銘柄
下落している銘柄が多い。大きめの下落をしている銘柄も多い。前日に引き続き、全体的に、売り圧力が強い印象。