2012年7月31日火曜日

7/31(火)

日経平均  
小幅下落で始まったものの、その後上昇し、直近高値(前日高値)を更新。買いの勢いが徐々に強くなってきた印象。


 個別銘柄
 全体的に上昇。先週後半くらいまで弱かった銘柄の反発が目立つ。

2012年7月30日月曜日

7/30(月)


日経平均  
GUで続伸。寄り付き後は伸び悩み、陰線になるが、それでも比較的大きめの上昇で終了。但し、今のところ、前回の高値及び25日線のいずれにも届いてはおらず、トレンドが変わったとまでは言えなそう。


 個別銘柄
 全体的に上昇。直近に大きく下げていた銘柄の反発が続いている印象。但し、陰線になっている銘柄も割りと多い。

2012年7月27日金曜日

7/27(金)


日経平均  
GUで大きめの上昇。寄り付き後は小動きながら、一応陽線引け。但し、今のところ、直近の大きな下落の調整程度の戻りとも言えそう。


 個別銘柄
 全体的に上昇。直近に大きく下げていた銘柄の反発が目立つ。直近に強かったディフェンシブ銘柄には、下落している銘柄も多い。

2012年7月26日木曜日

7/26(木)

日経平均  
小幅反発。久々に前日高値を越える上昇。今のところ、直近の下げの戻りの範囲だが、年来L付近でサポートされている形にもなっているため、この付近で買い戻しが増える可能性もそれなりにありそう。


 個別銘柄
 全体的に上昇。前日につけた直近安値かた反発している銘柄が多い。

2012年7月25日水曜日

7/25(水)


日経平均  
GD後、更に下落。6/4の年来Lにかなり近づいてきた。


 個別銘柄
 全体的に下落。底が抜けたように大きく下落する銘柄も増えてきた印象。

2012年7月24日火曜日

7/24(火)

日経平均  
小幅下落スタート。その後、一時は下げ幅を拡大するが、寄付きレベルにまで戻して終了。一応下ヒゲだが、底入れ感はイマイチ。


 個別銘柄
 全体的に小動き。どちらかと言うと、下げている銘柄が多い印象。直近安値圏にある銘柄が多い。また、直近安値を更新している銘柄も多い。


2012年7月23日月曜日

7/23(月)

 日経平均  
 GD後、更に下落。完全に下へ抜けたような印象。


 個別銘柄
 全体的に下落。直近安値を更新している銘柄も多い。

2012年7月20日金曜日

7/20(金)


日経平均  
小幅GD、更に下げて、7/13につけた直近安値を更新。但し、今のところ、完全に下へ抜けてはいない印象。


 個別銘柄
 全体的に下落。ディフェンシブ、輸出系の両方が揃って下げている。直近安値を更新している銘柄も多い。

2012年7月19日木曜日

7/19(木)


日経平均  
小幅GUで前日高値越え。寄り付き後は小動き。25日線で頭を抑えられているような雰囲気に見える。


 個別銘柄
 全体的に小動きで高安マチマチ。直近に下げていた銘柄には小幅反発している銘柄が多い。一方で、直近に上昇していた製薬銘柄には、小幅下落している銘柄が多い印象。

2012年7月18日水曜日

7/18(水)


日経平均  
小動きで持ち合い状態になっている感じ。どちらかと言えば、下へ抜けていきそうな雰囲気に見える。


 個別銘柄
 製薬銘柄のみはやけに強いが、それ以外は、全体的に小動き。陰線になっている銘柄が多く、上値が重い印象。また、直近安値圏にある銘柄も多い。

2012年7月17日火曜日

7/17(火)


日経平均  
小幅反発。寄付後は小動き。一応、前日に直近安値をつけ、反発するような形になっている。但し、25日線に頭を抑えられるような形にもなっており、上昇が鈍い印象もある。

 個別銘柄
 製薬各社等のディフェンシブが強い。一方で、輸出系銘柄は全体的に弱く、崩れるように直近安値を更新している銘柄も多い。

2012年7月13日金曜日

7/13(金)


日経平均  
小幅安スタートで直近安値を更新。寄り付き後は小動きで小幅の陽線引け。今のところ、反発は鈍く、上値が思い印象。


 個別銘柄
 全体的に小動きで高安マチマチ。

2012年7月12日木曜日

7/12(木)

日経平均  
小幅高で始まったものの、その後に下落し、前日につけた直近安値を更新。25日線も割れ、下へ向かう雰囲気が強くなってきた印象。


 個別銘柄
 全体的に下落。大きく崩れるように下落している銘柄も増えてきた。但し、内需関連には、比較的底堅い銘柄も多い。

2012年7月11日水曜日

7/11(水)


日経平均  
 GDで直近安値を更新。が、引け直前でかなり戻し、小幅安程度で終了。25日線は割っておらず、一応、まだ、調整の範囲内とも言えそう。


 個別銘柄
 全体的に下落。輸出関連銘柄を中心に、崩れるように下落している銘柄が増えてきた印象。但し、内需関連、商社等一部の銘柄は比較的底堅い動きをしているようにも見える。

2012年7月10日火曜日

7/10(火)


日経平均  
小幅高で始まり、一時は前日高値越え。が、その後下落、前日安値を割り、直近安値を更新。但し、今のところ、上層トレンド中の押し目の範囲内とも言えそう。


 個別銘柄
 全体的に下落。但し、内需関連には、上昇している銘柄も多い印象。輸出関連には、大きめの下落をしている銘柄が増えてきた印象。但し、今のところ、押し目の範囲内の銘柄も多い。

2012年7月9日月曜日

7/9(月)


日経平均  
 GDで大きめの下落。寄り付き後は小動き。今のところ、直近の上昇に対する押し目の範囲のようにも見える。

 個別銘柄
 全体的に下落。大き目の下落になっている銘柄も多いが、押し目の範囲内と言える銘柄も多い印象。また、内需大型は比較的強く、特に
製薬は、下げて始まった後に大きく上昇して、前日の高値を超えている銘柄が多い。

2012年7月6日金曜日

7/6(金)


日経平均  
 小幅下落。上値が思い印象だが、今のところ、直近の上昇の調整の範囲内とも言えそう。

 個別銘柄
 全体的に下落。小動き又は上昇している銘柄もそれなりにあるが、崩れるように大きく下落する銘柄も出てきた印象。

2012年7月5日木曜日

7/5(木)


日経平均  
 小動き。ほぼ前日と同レベルで推移。

 個別銘柄
 全体的に小動きで高安マチマチ。直近高値を更新している銘柄もあるが、どちらかと言うと、下落している銘柄が多い印象。

2012年7月4日水曜日

7/4(水)


日経平均  
 小幅GUで直近高値を更新。但し、寄り付き後は小動き。小幅陰線で終了。


 個別銘柄
 全体的に小動きで高安マチマチ。直近高値を更新している銘柄もそれなりにある印象。

2012年7月3日火曜日

7/3(火)


日経平均  
 前日終値付近で始まり、その後小幅上昇。前日の値幅内での動き。


 個別銘柄
 全体的に小動きで高安マチマチ。製薬、銀行等の内需銘柄が引き続き強い。

2012年7月2日月曜日

7/2(月)


日経平均  
 大きめのGUで直近高値を更新したものの、寄り天となり、陰線引け。結局小幅マイナスで終了。

 個別銘柄
 多くの銘柄が、日経平均と同様に、GUで直近高値を更新した後、前日終値付近まで下落。但し、今のところ、買いの圧力が強い展開は続いている印象。