2013年10月31日木曜日

10/31(木)

日経平均  
小幅下落スタート。一時小幅プラ転したものの、下げに転じ陰線引け。25日線を再び割るレベルにまで下落。レンジの中程で方向感のない動きといった印象。

個別銘柄
下落している銘柄が多い印象。一部の銘柄は大き目の下落。但し、多くの銘柄は、日々の値動きの範囲で下げている程度に見える。

2013年10月30日水曜日

10/30(水)

日経平均  
GU後小動き。小幅陽線引け。一応25日線を超えたが、今の所、長期の持ち合いレンジ内での動きといった印象。

個別銘柄
高安マチマチ。上下いずれの方向について、それなりに動いている銘柄が多い印象。主力銘柄には比較的上昇している銘柄が多く、新興銘柄には下げている銘柄が多いように見える。

2013年10月29日火曜日

10/29(火)

日経平均  
小幅GD。その後、多少上下するが、前日の値幅内での値動き。小幅マイナスとなる小幅陽線で終了。今の所、25日線に頭を押さえれているような形になっており、やや上値が重い印象。

個別銘柄
全体的に小動き。どちらかと言えば下落している銘柄が多い印象。全体的に、やや上値が重いような印象に見える。

2013年10月28日月曜日

10/28(月)

日経平均  
GU後更に上昇。前日の大きな上げからは反発。但し、前日の値幅内での上昇であり、今の所、反発は限定的にも見える。一方で、安値を結ぶ支持線の位置で反発しているようにも見える。

個別銘柄
全体的に上昇。但し、今の所、限定的な反発をしている程度の銘柄が多い印象。

2013年10月25日金曜日

10/25(金)

日経平均  
GD後更に大きく下落。長い陰線で、25日線を完全に下へ抜ける動き。少なくとも、上昇トレンドが継続しているとは言えなそうに見える。

個別銘柄
全体的に下落。大きく下落している銘柄も多い。但し、日経平均の下落幅の割りには、小動き程度の銘柄や、上昇している銘柄も比較的多い印象。

2013年10月24日木曜日

10/24(木)

日経平均  
GD後上昇し、プラ転。25日線を割って始まったものの、終値ではわずかに25日線越え。但し、今の所、下げの勢いが完全に止まったとは言えないようにも見える。

個別銘柄
高安マチマチ。但し、下げている銘柄でも、陽線になっている銘柄や、下ヒゲをつけている銘柄が多い印象。一方、上昇している銘柄の場合、前日の大きな下落幅と比べると、小幅な上昇の銘柄が目立つ印象。

2013年10月23日水曜日

10/23(水)

日経平均  
小幅GUで前日につけた直近高値を更新。が、その後に大きく下落。一気に25日線の位置まで下げ、長い陰線で終了。7月、9月の高値を結ぶ上値抵抗線で跳ね返されたような雰囲気。今の所、結局7月、9月の高値を越えられず、レンジ相場が続いているような感じになっている。

個別銘柄
全体的に下落。長い陰線で大きめの下落をしている銘柄も多い。

2013年10月22日火曜日

10/22(火)

日経平均  
前日終値付近でスタート。終日小動き。前日につけた直近高値をわずかに更新するが、依然、7月、9月の高値は越えていない。

個別銘柄
全体的に小動きで高安マチマチ。建設関連に上昇が目立つが、多くの銘柄は、日々の値動きの範囲内で上下している印象。

2013年10月21日月曜日

10/21(月)

日経平均  
GU後上昇し、直近高値を更新。小幅陽線で終了。7月、9月の高値が近づいており、ここを越えられるか否かが重要と思う。

個別銘柄
全体的に小動きで高安マチマチ。どちらかと言えば、上昇している銘柄の方が多い。日経平均の上昇幅の割りには、下落している銘柄が多いようにも思う。

2013年10月18日金曜日

10/18(金)

日経平均  
前日終値付近でスタート。終日小動き。やや上値が重い動きが続いている印象。

個別銘柄
前日と同様、全体的に小動きで高安マチマチ。どちらかと言えば、上昇している銘柄の方が多い。また、直近高値を更新している銘柄もそれなりに多い。

2013年10月17日木曜日

10/17(木)

日経平均  
GUで直近高値を更新。その後、一時は前日終値付近にまで下落。下ヒゲ付きの短い陰線で終了。やや上値が重い印象はあるが、今の所、上昇が続いている。

個別銘柄
全体的に小動きで高安マチマチ。どちらかと言えば、上昇している銘柄の方が多い。また、直近高値を更新している銘柄もそれなりに多い。

2013年10月16日水曜日

10/16(水)

日経平均  
前日終値付近でスタート。その後は小動き。上下いずれにも行きかねているような印象。

個別銘柄
全体的に小動きで高安マチマチ。全体的に方向感がない印象。

2013年10月15日火曜日

10/15(火)

日経平均  
GU後に下落する寄り天の動き。但し、前日比プラス圏は維持し、小幅陰線引け。依然、連日で上昇しているが、やや上値が重い雰囲気にもなってきたように見える。

個別銘柄
全体的に小動きで高安マチマチ。陰線になっている銘柄がやや多い印象。

2013年10月11日金曜日

10/11(金)

日経平均  
大きめのGU後小動き。今の所、、6月、8月の安値を結ぶ支持線で反発した形になっている。また、その結果、今の所、5月の高値以降のチャネル内での動きが続いている状態と言えそう。

個別銘柄
全体的に上昇。大きめの上昇をしている銘柄も多い。但し、寄り天で陰線になっている銘柄も比較的多い印象。

2013年10月10日木曜日

10/10(木)

日経平均  
GD後更に上昇し、ほぼ高値引け。直近安値位置から連日で大きめの上昇になっている。但し、依然、25日線を下回っており、下落局面での戻りの可能性も否定できない印象。

個別銘柄
全体的に上昇。特に、内需ディフェンシブ銘柄の上昇が目立つ。一方で、日経平均の上昇幅の割りには、下落している銘柄も多いように見える。

2013年10月9日水曜日

10/9(水)

日経平均  
GD後、一時、前日につけた直近安値付近まで下落。が、その後切り返し、前日高値を超える位置まで上昇。反発の雰囲気もでてきたように見える。また、6月、8月の安値を結ぶ下値支持線で反発しているようにも見える。但し、今の所、下げ局面での一時的な戻りにも見える。

個別銘柄
全体的に上昇。日経平均と同様に、一旦下げた後に陽線で上昇している銘柄が多い。比較的長めの陽線になっている銘柄も多く、底打ちの雰囲気も少し出てきているように見える。

2013年10月8日火曜日

10/8(火)

日経平均  
GDで直近安値を更新。が、その後は上昇し、プラ転。小幅高で終了。但し、今の所、リバウンドというほどは反発していない印象。

個別銘柄
高安マチマチ。比較的小動きの銘柄が多い印象。直近安値を更新している銘柄、安値位置から反発している銘柄、いずれもそれなりにある印象。

2013年10月7日月曜日

10/7(月)

日経平均  
小幅上昇スタート後下落し、直近安値を更新。今の所、反発の気配はなく、だらだらと下げている印象。

個別銘柄
全体的に下落。直近安値を更新している銘柄も多い。依然、下げきった印象は小さいように見える。

2013年10月4日金曜日

10/4(金)

日経平均  
GD後小動き。一時はわずかにプラ転したが、結局、寄り付きと同レベルで終了。25日線を完全に割っており、今の所、下落局面が続いている印象。

個別銘柄
全体的に下落。直近安値を更新している銘柄も多い。一方、小幅ではあるが、上昇している銘柄もそれなりにある。但し、長い陰線になっている銘柄が少なく、連日少しずつ下げている銘柄が多いため、今の所、下げきった印象は小さいように見える。

2013年10月3日木曜日

10/3(木)

日経平均  
前日終値付近でスタート。終日小動き。前日の大きな下落に対するリバウンドの気配は今の所ないと言えそう。

個別銘柄
高安マチマチ。比較的小動きの銘柄が多い。但し、一部の銘柄は比較的大きく動いている印象。また、下へ抜けるような動きの銘柄も多くなってきたように見える。

2013年10月2日水曜日

10/2(水)

日経平均  
前日終値付近でスタート。その後一時上昇するが、下落に転じマイ転。更に大きく下落し、長めの陰線で終了。8月下旬以降のトレンドラインを割って大きく下落しており、直近の上昇の動きからは少なくとも外れたように見える。

個別銘柄
全体的に下落。大きめの下落をしている銘柄も多い。但し、今の所、9月に上昇した範囲内で下落している銘柄が多く、悲壮感が漂う程ではない印象。

2013年10月1日火曜日

10/1(火)

日経平均  
小幅上昇スタート。その後一時それなりに上昇するが、行って来いの展開となり、小幅陰線引け。直近高値位置からの調整局面だが、上値が重い印象もあり、更に下げることもありそうな雰囲気に見える。

個別銘柄
全体的に小動き。下げている銘柄が多く、全体的に上値が重い印象。崩れるかどうかの瀬戸際にある銘柄が多いようにも見える。