2011年3月31日木曜日

3/31(木)

前日のダウ:+71

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=9708、寄付=9765、終値=9755(+46)
 小幅ギャップから一時マイ転するが、一応プラスで引け。一日を通じて小動きで横ばいの展開。

 日足チャート:
 大きく上昇した前日に続いての続伸。但し、一時マイ転となる下ヒゲができており、若干売りの圧力を感じるようにも思う。

個別銘柄:
 前日より上昇している銘柄を含め、陰線になっているものが多い印象。全体的に小動きで、方向感のない印象。

3/30(水)

うっかり更新し忘れたので、翌日になってから更新です。

前日のダウ:+81

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=9459、寄付=9489、終値=9708(+248)
 小幅高でスタートした後、意外なほどの強さで順調に上昇して大幅高。

 日足チャート:
 意外な上昇で震災後の高値更新。

個別銘柄:
 省略します。。。

2011年3月29日火曜日

3/29(火)

前日のダウ:-22

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=9478、寄付=9348、終値=9459(-19)
 寄り付き後、配当落ち分を超える下落が続いていたが、後場に入って急に上昇し、一時はプラテン。

 日足チャート:
 3/22以降の戻り高値圏でのレンジに対し、寄り付き時点では下へ抜けたが、結局レンジ内に戻るような動き。

個別銘柄:
 指数の底堅さの割には、下げている銘柄が多い印象。指数への影響が大きそうな輸出系企業は比較的堅調なので、一部の銘柄で日経平均を支えていた印象。東京電力は連日でストップ安。

2011年3月28日月曜日

3/28(月)

短時間で更新できるように、少し形式を整えました。


前日のダウ:+50

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=9536、寄付=9541、終値=9478(-57)
 寄り付き後、やや上下に揺れながら下落。一時は、前日比-130程度の下落。引け直前にやや戻す。

 日足チャート:
 3/22以降の戻り高値圏でのレンジ内の動き。方向感がない動きが続いている印象。

個別銘柄:
 戻り高値から下落しつつあるような動きの銘柄が多い印象。直近に大きく上昇した建設関連に大きく下落している銘柄が目立つ。また、日経平均と同様に、戻り高値圏で方向感なく小動きになっている銘柄も多い。

2011年3月23日水曜日

いいわけ

直接被害を受けたわけではありませんが、地震の影響でいろいろ慌ただしくなり、しばらく更新を休みました。
まもなく再開しようと思います。。。

2011年3月10日木曜日

3/10(木)

 前日のダウは、-1と小幅下落。但し、ナスダックは、+4と小幅上昇。日経平均は、前日比-40強の下落スタート。その後、徐々に下げ幅を拡大。終値は、前日比-155の10434。
 日経平均の日足チャートで見ると、ザラ場ベース、終値ベースとも、わずかに直近安値割れ。このまま崩れそうな雰囲気が強くなったように思う。

 個別銘柄も全体的に下落。直近安値を割る銘柄も多い。また、先月までの上昇トレンドの形が完全に崩れた銘柄も多くなってきた印象。

2011年3月9日水曜日

3/9(水)

 前日のダウは、+124と大きく上昇。日経平均は、前日比+80超の上昇スタート。その後、前日比+140弱まで一旦上昇するが、徐々に上昇幅を縮小。終値は、前日比+64の10589。
 日経平均の日足チャートで見ると、直近のもみ合いレンジ内での動き。やや上値が重い印象もある。

 個別銘柄は高安マチマチ。直近数日の値動きの範囲内で動いている銘柄が多い。但し、直近安値を割って下落している銘柄も増えてきた印象。

2011年3月8日火曜日

3/8(火)

 前日のダウは、-79と下落。日経平均は、前日比+10弱の小幅上昇スタート。その後は、終日、小動きで横ばいの展開。
 日経平均の日足チャートで見ると、直近のもみ合いレンジの中での動き。25日線を下回る日が多くなっており、売り圧力の高まりを感じる。

 個別銘柄は全体的に小動きで、どちらかというと下げている銘柄が多い印象。上昇トレンドが崩れつつある銘柄が増えてきたように見える。

2011年3月7日月曜日

3/7(月)

 前日(週末)のダウは、-88と下落。日経平均は、前日比-70弱の下落スタート。その後、徐々に下げ幅を拡大し、一時は、前日比-220程度まで下落。引け際に少し戻し、終値は、前日比-188の10505。
 日経平均の日足チャートで見ると、前日の大幅上昇から一転して再度大きく下落する展開。方向感のない動きが続いている印象。

 個別銘柄も全体的に下落。ギャップダウン後に更に下げっている銘柄も多く、売り圧力が強い印象。

2011年3月5日土曜日

週末の作業(3/5)

日経平均、TOPIXのチャートチェック

週足:
 日経平均、TOPIXとも、前週に下げた位置から反発。上昇トレンドが続いているように見える。

日足:
 日経平均、TOPIXとも、ダウの動きの影響で乱高下気味。ややもみ合いが続きそうな雰囲気に見える。

2011年3月4日金曜日

3/4(金)

 前日のダウは、+191と大きく上昇。日経平均は、前日終値10586→始値10731。終値は、前日比+107の10693。

 一時は3/1の高値を超えたが、続かず、やや上値が重い印象。

2011年3月3日木曜日

3/2(水)、3/3(木)

3/3
 前日のダウは、-168と大きく下落。日経平均は、ギャップダウン後に更に下げる展開で、前日比-261の10492。

3/4
 前日のダウは、+8と小幅上昇。日経平均は、小幅反発スタート後、更に上昇する展開で、前日比+93の10586。


 3/2の楽観ムードは消え、方向感の定まらない展開。2/24の安値~3/2の高値のレンジをどちらへ抜けるのか、要注目。

2011年3月1日火曜日

3/1(火)

 前日のダウは、+95と大きめの上昇。日経平均は、前日比+50程度の上昇スタート後、更に上昇。
 日経平均の日足チャートで見ると、反発局面が続いているような雰囲気。