前日のダウ:-6
日経平均
日中の動き:
前日終値=8793、寄付=8781、終値=8802(-48)
前日比-12の下落スタート。すぐにプラテンし、一時は、前日比+40超まで上昇。横ばいののち、14時過ぎに再度マイ転。その後は、前日終値付近で小動き。
日足チャート:
前日と同レベルで小動き。但し、直近高値圏から崩れることなく、陽線になっているため、意外に底堅い印象。
個別銘柄:
決算関係で動いている銘柄を除き、全体的に小動きで高安マチマチ。
2012年1月30日月曜日
2012年1月27日金曜日
週末の作業(1/27)
日経平均、TOPIXのチャートチェック
週足:
日経平均、TOPIXとも、続伸。直近の保合い状態からは、完全に上へ抜けたように見える。但し、10月下旬~11月上旬の高値レベルは越えておらず、ここで上昇が止まると、依然レンジ相場が続いているようにも見えそう。
日足:
日経平均、TOPIXとも、木曜日までは、前日安値を割らずに徐々に上昇。金曜には、久々に前日安値をわずかに割ったが、まだ崩れた印象ではなく、底堅い印象。
週足:
日経平均、TOPIXとも、続伸。直近の保合い状態からは、完全に上へ抜けたように見える。但し、10月下旬~11月上旬の高値レベルは越えておらず、ここで上昇が止まると、依然レンジ相場が続いているようにも見えそう。
日足:
日経平均、TOPIXとも、木曜日までは、前日安値を割らずに徐々に上昇。金曜には、久々に前日安値をわずかに割ったが、まだ崩れた印象ではなく、底堅い印象。
2012年1月26日木曜日
1/26(木)
前日のダウ:+81
日経平均
日中の動き:
前日終値=8883、寄付=8890、終値=8849(-34)
前日比+7の小幅上昇スタート。前日終値付近で小動き横ばいの後、11時過ぎにやや下げ幅を拡大。その後は、その位置で、終日、小動き横ばい。
日足チャート:
前日につけた直近高値圏で短い陰線。そろそろ調整といった時期であるが、今のところほとんど下落しておらず、依然買いの勢いが強い印象。
個別銘柄:
全体的に小動き。直近高値圏で小幅下落している銘柄が多い。直近高値を更新している銘柄もそれなりに多いが、寄付き時点で高値を更新した後、陰線になっている銘柄が多い印象。
日経平均
日中の動き:
前日終値=8883、寄付=8890、終値=8849(-34)
前日比+7の小幅上昇スタート。前日終値付近で小動き横ばいの後、11時過ぎにやや下げ幅を拡大。その後は、その位置で、終日、小動き横ばい。
日足チャート:
前日につけた直近高値圏で短い陰線。そろそろ調整といった時期であるが、今のところほとんど下落しておらず、依然買いの勢いが強い印象。
個別銘柄:
全体的に小動き。直近高値圏で小幅下落している銘柄が多い。直近高値を更新している銘柄もそれなりに多いが、寄付き時点で高値を更新した後、陰線になっている銘柄が多い印象。
2012年1月25日水曜日
2012年1月24日火曜日
2012年1月23日月曜日
1/23(月)
前日のダウ:+96
日経平均
日中の動き:
前日終値=8766、寄付=8753、終値=8765(-0)
前日比-13の下落スタート。前日終値付近で終日、小動き横ばい。
日足チャート:
前日と同レベルで小動き。直近高値圏で連日の小動きとなり、上昇一服といった印象。但し、最近数日間の急上昇を考えると、底堅い印象もあり、再度上昇となる可能性もありそう。また、下落したとしても、浅い押しで反転すれば、上昇の雰囲気が更に強くなりそう。
個別銘柄:
全体的に小動きで高安マチマチ。前日は主力銘柄に資金が集まってきた印象だったが、本日は、復興関連等の材料系銘柄が盛り返してきた印象。また、主力銘型についても、金融、証券、保険、不動産等は、全体的に強い動きを続けている。
日経平均
日中の動き:
前日終値=8766、寄付=8753、終値=8765(-0)
前日比-13の下落スタート。前日終値付近で終日、小動き横ばい。
日足チャート:
前日と同レベルで小動き。直近高値圏で連日の小動きとなり、上昇一服といった印象。但し、最近数日間の急上昇を考えると、底堅い印象もあり、再度上昇となる可能性もありそう。また、下落したとしても、浅い押しで反転すれば、上昇の雰囲気が更に強くなりそう。
個別銘柄:
全体的に小動きで高安マチマチ。前日は主力銘柄に資金が集まってきた印象だったが、本日は、復興関連等の材料系銘柄が盛り返してきた印象。また、主力銘型についても、金融、証券、保険、不動産等は、全体的に強い動きを続けている。
2012年1月20日金曜日
週末の作業(1/20)
日経平均、TOPIXのチャートチェック
週足:
日経平均、TOPIXとも、比較的大きく上昇。上値抵抗線を越え、保合い状態を上へ抜けたように見える。
日足:
日経平均、TOPIXとも、月曜は下へ抜けそうな雰囲気だったのが、火曜以降は一転して連日の上昇。12月上旬の高値も一気に越え、上へ向かう雰囲気が強くなったように見える。
週足:
日経平均、TOPIXとも、比較的大きく上昇。上値抵抗線を越え、保合い状態を上へ抜けたように見える。
日足:
日経平均、TOPIXとも、月曜は下へ抜けそうな雰囲気だったのが、火曜以降は一転して連日の上昇。12月上旬の高値も一気に越え、上へ向かう雰囲気が強くなったように見える。
2012年1月19日木曜日
1/19(木)
前日のダウ:+96
日経平均
日中の動き:
前日終値=8550、寄付=8596、終値=8639(+89)
前日比+46の上昇スタート。前場中は、前場中に徐々に上昇幅を拡大。一時は、前日比+120弱まで上昇。後場は小動き横ばい。
日足チャート:
連日の上昇となり、1/4の高値も更新。12月上旬の高値にはまだ届いていないが、上昇しそうな雰囲気が強くなってきたようにも見える。
個別銘柄:
建設、電線関係等材料系銘柄の上昇が目立つが、主力銘柄にも堅調な動きをする銘柄が増えてきた印象。但し、前日同様、日経平均の上昇幅の割には、小動き又は下落している銘柄が多いようにも思う。
日経平均
日中の動き:
前日終値=8550、寄付=8596、終値=8639(+89)
前日比+46の上昇スタート。前場中は、前場中に徐々に上昇幅を拡大。一時は、前日比+120弱まで上昇。後場は小動き横ばい。
日足チャート:
連日の上昇となり、1/4の高値も更新。12月上旬の高値にはまだ届いていないが、上昇しそうな雰囲気が強くなってきたようにも見える。
個別銘柄:
建設、電線関係等材料系銘柄の上昇が目立つが、主力銘柄にも堅調な動きをする銘柄が増えてきた印象。但し、前日同様、日経平均の上昇幅の割には、小動き又は下落している銘柄が多いようにも思う。
2012年1月18日水曜日
1/18(水)
前日のダウ:+60
日経平均
日中の動き:
前日終値=8466、寄付=8458、終値=8550(+84)
前日比-8の小幅下落スタート。前場中は、小幅プラテンするものの、小動きで横ばい。後場に入って急上昇。一時は、前日比+130程度まで上昇。が、勢いは続かず、やや上昇幅を縮めて終了。
日足チャート:
大きめの上昇となり、直近1/13の高値超え、更に、1/4の高値も一時更新。今のところ、1/4の高値と同レベルまでの上昇であり、上へ抜けたとまでは言えない印象だが、抵抗線の引き方によっては、上値抵抗線を抜けて上昇しているようにも見えそう。とりあえず、上へ抜ける可能性が少し高まってきたといった印象。
個別銘柄:
コマツ、ファナック、商社等、主力銘柄の一部が比較的堅調な動きになってきた印象。但し、日経平均の上昇幅の割には、小動き又は下落している銘柄が多いようにも思う。
日経平均
日中の動き:
前日終値=8466、寄付=8458、終値=8550(+84)
前日比-8の小幅下落スタート。前場中は、小幅プラテンするものの、小動きで横ばい。後場に入って急上昇。一時は、前日比+130程度まで上昇。が、勢いは続かず、やや上昇幅を縮めて終了。
日足チャート:
大きめの上昇となり、直近1/13の高値超え、更に、1/4の高値も一時更新。今のところ、1/4の高値と同レベルまでの上昇であり、上へ抜けたとまでは言えない印象だが、抵抗線の引き方によっては、上値抵抗線を抜けて上昇しているようにも見えそう。とりあえず、上へ抜ける可能性が少し高まってきたといった印象。
個別銘柄:
コマツ、ファナック、商社等、主力銘柄の一部が比較的堅調な動きになってきた印象。但し、日経平均の上昇幅の割には、小動き又は下落している銘柄が多いようにも思う。
2012年1月17日火曜日
2012年1月16日月曜日
1/16(月)
前日のダウ:-48
日経平均
日中の動き:
前日終値=8500、寄付=8409、終値=8378(-121)
前日比-91の下落スタート。10時頃までの間に更に下落。その後は、小動き横ばい。
日足チャート:
前日の上昇から一転して、1/6、12につけた年明け後の安値と並ぶ位置まで再度下落。25日線に跳ね返されたような形になった。今のところ、レンジ内の動きとも言えそうだが、下へ抜ける寸前のような雰囲気に見える。
個別銘柄:
全体的に下落。下へ抜けるように下落している銘柄も増えてきた印象。但し、前日に比較的大きく上昇したコマツ、ホンダ等は、今のところ、値を保っている。
日経平均
日中の動き:
前日終値=8500、寄付=8409、終値=8378(-121)
前日比-91の下落スタート。10時頃までの間に更に下落。その後は、小動き横ばい。
日足チャート:
前日の上昇から一転して、1/6、12につけた年明け後の安値と並ぶ位置まで再度下落。25日線に跳ね返されたような形になった。今のところ、レンジ内の動きとも言えそうだが、下へ抜ける寸前のような雰囲気に見える。
個別銘柄:
全体的に下落。下へ抜けるように下落している銘柄も増えてきた印象。但し、前日に比較的大きく上昇したコマツ、ホンダ等は、今のところ、値を保っている。
2012年1月13日金曜日
週末の作業(1/13)
日経平均、TOPIXのチャートチェック
週足:
日経平均、TOPIXとも、非常に小動き。完全に持ち合い状態といった印象。
日足:
日経平均、TOPIXとも、レンジ内での上下が続いている。但し、上下する値幅は徐々に狭くなっており、各期間の移動平均線も収束してきているため、そろそろ上下どちらかへ動きそうな雰囲気。
週足:
日経平均、TOPIXとも、非常に小動き。完全に持ち合い状態といった印象。
日足:
日経平均、TOPIXとも、レンジ内での上下が続いている。但し、上下する値幅は徐々に狭くなっており、各期間の移動平均線も収束してきているため、そろそろ上下どちらかへ動きそうな雰囲気。
2012年1月12日木曜日
2012年1月11日水曜日
2012年1月10日火曜日
2012年1月6日金曜日
週末の作業(1/6)
日経平均、TOPIXのチャートチェック
週足:
日経平均、TOPIXとも、小幅陰線。動きの小さな週が続いており、完全に持ち合い状態といった印象。
日足:
日経平均、TOPIXとも、大発会で大きめの上昇となり、12/26についけた直近高値を更新。しかし、その後の二日間は下落となり、戻り高値をつけたような雰囲気。また、12/26の高値は更新したものの、それ以前の高値と比べると徐々に高値を切り下げる形が続いている。
一方で、安値を徐々に切り上げており、週足同様に、完全に持ち合い状態といった印象。
週足:
日経平均、TOPIXとも、小幅陰線。動きの小さな週が続いており、完全に持ち合い状態といった印象。
日足:
日経平均、TOPIXとも、大発会で大きめの上昇となり、12/26についけた直近高値を更新。しかし、その後の二日間は下落となり、戻り高値をつけたような雰囲気。また、12/26の高値は更新したものの、それ以前の高値と比べると徐々に高値を切り下げる形が続いている。
一方で、安値を徐々に切り上げており、週足同様に、完全に持ち合い状態といった印象。
2012年1月5日木曜日
2012年1月4日水曜日
2012年1月1日日曜日
週末の作業(1/1)
日経平均、TOPIXのチャートチェック
週足:
日経平均、TOPIXとも、3週連続して下落した後の小幅上昇。直近安値を更新する前に反発したため、今のところ、下値を切り上げた形になっている。但し、上昇の勢いがあるわけではなく、今のところ、方向感のない持ち合い状態といった印象。
日足:
日経平均、TOPIXとも、狭いもみ合いレンジ内で小動き。週足同様、方向感のない持ち合い状態といった印象。
週足:
日経平均、TOPIXとも、3週連続して下落した後の小幅上昇。直近安値を更新する前に反発したため、今のところ、下値を切り上げた形になっている。但し、上昇の勢いがあるわけではなく、今のところ、方向感のない持ち合い状態といった印象。
日足:
日経平均、TOPIXとも、狭いもみ合いレンジ内で小動き。週足同様、方向感のない持ち合い状態といった印象。
登録:
投稿 (Atom)