2016年1月29日金曜日

1/29(金)

日経平均 
GU後上下。一時マイ転。その後大きく上昇して、下ヒゲ付の陽線引け。日銀のマイナス金利発表という特別要因ありだが、揉み合い状態から上へ抜けたように見える。

個別銘柄
全体的に上昇。大きく上昇している銘柄も多い。内需銘柄に上昇が目立つ。マイナス金利の影響で、銀行は逆行安。不動産関連には大きな上昇が目立つ。

2016年1月28日木曜日

1/28(木)

日経平均 
GD後上下。一時小幅プラ転。始値付近で終了。直近安値圏での揉み合い状態に見える。

個別銘柄
高安マチマチ。主力銘柄に下落している銘柄が多い印象。日経平均が下落している割には、上昇している銘柄も多い印象。

2016年1月27日水曜日

1/27(水)

日経平均 
GU後更に上昇。陽線引け。前日の動きから一転して、再度リバウンド局面のような動き。但し、今のところ、どちらかと言えば、直近安値圏での揉み合い状態に見える。

個別銘柄
上昇している銘柄が多い。内需銘柄がやや強めに見える。内需銘柄には、前日の下落幅以上に上昇している銘柄も多い印象。一方で、輸出系銘柄の上昇は小さめの印象。

2016年1月26日火曜日

1/26(火)

日経平均 
GD後更に下落。陰線引け。前日に戻り高値をつけたような動き。リバウンド局面の雰囲気はなくなり、下落局面が続いている印象が強くなった。

個別銘柄
下落している銘柄が多い。前日に戻り高値を付けて再度下へ向かうような銘柄が多い。

2016年1月25日月曜日

1/25(月)

日経平均 
GU後下落。一時小幅マイ転。下ヒゲ付の短い陰線で終了。一応リバウンド局面が続いているが、勢いが弱めの印象。

個別銘柄
上昇している銘柄が多い。リバウンド局面のような銘柄が多い。但し、陰線になっている銘柄が多く、反発の勢いが弱めにも見える。

2016年1月22日金曜日

1/22(金)

日経平均 
大き目のGU後更に大きく上昇。長めの陽線引け。リバウンド局面と言えそうな動き。但し、今までの下落幅と比べると、今のところ、戻りは限定的。

個別銘柄
全体的に上昇。リバウンド局面のような銘柄が多い。

2016年1月21日木曜日

1/21(木)

日経平均 
小幅GU後一時更に上昇。が、その後下落に転じ、マイ転。直近安値を更新し、長めの陰線引け、下落局面が続いている印象。底なし感が更に強くなってきたようにも見える。

個別銘柄
全体的に下落。前日に続き、長めの陰線になっている銘柄が多い。また、直近安値を更新している銘柄も多い。全体的に売り圧力が強い印象。

2016年1月20日水曜日

1/20(水)

日経平均 
小幅下落スタート後更に大きく下落。直近安値を割り、長めの陰線引け。下落局面が続いている印象。底なし感がやや強くなってきたようにも見える。

個別銘柄
全体的に下落。長めの陰線になっている銘柄が多い。また、直近安値を更新している銘柄も多い。全体的に売り圧力が強い印象。

2016年1月19日火曜日

1/19(火)

日経平均 
小幅下落スタート後一時更に下落。その後上昇し、プラ転、陽線引け。下落局面での小反発といった印象。今のところ、本格的なリバウンドにはなっていないように見える。

個別銘柄
全体的に小動き。上昇している銘柄がやや多い印象。直近安値圏で小反発といった雰囲気の銘柄が多い。

2016年1月18日月曜日

1/18(月)

日経平均 
GDで直近安値を更新。昨年9月の安値割れ。その後は少し下げ幅を縮小し、陽線引け。下落局面が続いている印象。

個別銘柄
全体的に下落。大きく下げている銘柄や、直近安値を更新している銘柄が多い。但し、陽線になっている銘柄が多く、下げた位置ではそれなりに買われているようにも見える。

2016年1月16日土曜日

1/15(金)

日経平均 
GU後下落。マイ転し、陰線引け。直近安値圏での揉み合い状態。上値が重い印象。

個別銘柄
下落している銘柄が多い。また、陰線になっている銘柄が多い。直近安値圏から反発できないような銘柄が多く、全体的に上値が重い印象。

2016年1月14日木曜日

1/14(木)

日経平均 
大き目のGD後更に下落。直近安値を更新。最終的には少し下げ幅を縮小し、下ヒゲ付の陰線で終了。9月下旬の安値を意識しているような動きに見える。

個別銘柄
全体的に下落。直近安値を更新してる銘柄も多い。但し、下ヒゲを付けている銘柄や陽線の銘柄も多く、下げた位置ではそれなりに買われているようにも見える。

2016年1月13日水曜日

1/13(水)

日経平均 
大き目のGU後更に上昇。陽線引け。リバウンド局面のような動き。但し、これまでの下落幅と比べると、今のところ、戻りは限定的。

個別銘柄
全体的に上昇。リバウンド局面のような動きの銘柄が多い。

2016年1月12日火曜日

1/12(火)

日経平均 
GD後更に下落。陰線引け。下落局面が続いている印象。但し、9月下旬の安値は割っておらず、今のところ、長期のレンジ内での動きとも言えそう。

個別銘柄
全体的に下落。大きく下落している銘柄も多い。全体的にかなり売り圧力が強い印象。

2016年1月8日金曜日

1/8(金)

日経平均 
GD後上昇。一時プラ転。やや長めの上ヒゲ付の陽線で終了。久々の陽線だが、今のところ、まだ下落局面が続いていると言えそう。

個別銘柄
下落している銘柄が多い。直近安値を更新している銘柄も多い。陽線になっている銘柄も比較的多いが、全体的には下落局面が続いている印象。

2016年1月7日木曜日

1/7(木)

日経平均 
GD後更に大きめの下落。長めの陰線引け。陰線引け。下落局面が続いている印象。但し、年単位の少し長い時間軸で見ると、今のところ、レンジ内の動きと言えそう。

個別銘柄
下落している銘柄が多い。また、大きめの下落をしている銘柄も目につく。但し、日経平均の下落幅の割には、小幅下落程度の銘柄や、上昇している銘柄もそれなりにある印象。

2016年1月6日水曜日

1/6(水)

日経平均 
小幅GU後下落。マイ転し、直近安値を更新。陰線引け。下落局面が続いている印象。

個別銘柄
下落している銘柄が多い。但し、日経平均の下落幅の割には、上昇している銘柄もそれなりにある印象。

2016年1月5日火曜日

1/5(火)

日経平均 
小幅GD後上下。一時プラ転。始値付近で終了。前日の大幅下落に続いて続落。但し、前日と比べると下落の勢いが一服しているようにも見える。

個別銘柄
高安マチマチ。前日と比べると全体的にやや落ち着いた印象。但し、前日に続いて比較的大きく下落している銘柄もそれなりに目に付く。

2016年1月4日月曜日

1/4(月)

日経平均 
大きめのGD後更に大きめの下落。12月中旬につけた安値も割り、長い陰線引け。しばらくもみ合っていたレンジを下へ抜けたようにも見える。但し、今のところ、完全に抜けたとまでは言えない印象。

個別銘柄
全体的に下落。大きく下げている銘柄も多い。但し、日経平均の下落幅の割には、小幅下落程度の銘柄も多い。