2022年3月31日木曜日

3/31(木)

日経平均

小幅下落スタート後上下。一時小幅プラ転。始値付近で終了。直近高値付近での揉み合い状態が続いている印象。


個別銘柄

下落している銘柄がやや多め。比較的小動きの銘柄が多い。直近高値付近で揉み合っている銘柄が多い印象。

2022年3月30日水曜日

3/30(水)

日経平均

権利落ち日ながら、前日終値付近でスタート。その後下落し、下ヒゲ付きの陰線で終了。直近高値付近での揉み合い状態が続いている印象。


個別銘柄

下落している銘柄がやや多め。但し、権利落ちで下落している銘柄も含む。直近高値付近で揉み合っている銘柄が多い印象。

2022年3月29日火曜日

3/29(火)

日経平均

小幅上昇スタート後一時上昇幅を縮小。その後再度上昇し、短い下ヒゲのついた短い陽線で終了。上昇局面で直近高値付近での揉み合い状態といった印象。


個別銘柄

高安マチマチ。比較的小動きの銘柄が多い。直近高値付近で揉み合っているような銘柄が多い印象。直近高値を更新している銘柄もやや多め。

2022年3月28日月曜日

3/28(月)

日経平均

下落スタート後更に下落。短い下ヒゲのついた陰線で終了。直近の急上昇に対する調整といった印象。今の所、上昇局面が続いているとはいえそう。


個別銘柄

下落している銘柄がやや多め。但し、小幅下落程度の銘柄が多い。上昇している銘柄もそれなりに多い。直近高値を更新している銘柄もやや多め。

2022年3月25日金曜日

3/25(金)

日経平均

GUで直近高値を更新した後、下落。一時マイ転。下ヒゲ付きの陰線で終了。今の所、上昇局面が続いている印象。


個別銘柄

高安マチマチ。直近高値を更新している銘柄がやや多め。下落している銘柄もそれなりにあるが、全体的に買われる局面が続いている印象。

2022年3月24日木曜日

3/24(木)

日経平均

下落スタート後上昇。プラ転して、陽線引け。直近高値を更新。買いの勢いが思いの外強い印象。


個別銘柄

上昇している銘柄が多め。直近高値を更新している銘柄も多い。前日までに引き続き、全体的に買われている印象。


2022年3月23日水曜日

3/23(水)

日経平均

大きめのGU後更に大きめの上昇。陽線引け。直近高値を更新。直近安値付近での揉み合い状態から上々抜ける値動きが続いている印象。直近数日でかなりハイペースの上昇になっている印象。


個別銘柄

上昇している銘柄が多い。直近高値を更新している銘柄も多い。全体的に買われている印象。直近の数日で大きく上昇している銘柄も多い。

2022年3月22日火曜日

3/22(火)

日経平均

GU後更に上昇。陽線引け。直近高値を更新。直近安値付近での揉み合い状態から上々抜ける値動きが続いている印象。底値からの反発の値幅がそれなりに大きくなっているが、今の所、レンジ内での値動きといえそう。


個別銘柄

高安マチマチ。直近高値を更新している銘柄がやや多め。銀行、証券、不動産等に上昇が目立つ。全体的に、買いの勢いがやや優勢といった印象。


2022年3月18日金曜日

3/18(金)

日経平均

前日終値付近でスタート後、上昇。陽線引け。直近高値を更新。直近安値付近での揉み合い状態から上々抜ける値動きが続いている印象。今の所、レンジ内での値動きといえそう。


個別銘柄

上昇している銘柄が多い。直近高値を更新している銘柄も多い。大きく上昇する銘柄は多くないが、全体的に広く買われているような印象。

2022年3月17日木曜日

3/17(木)

日経平均

大きめのGU後更に大きめの上昇。長めの陽線引け。直近安値付近での揉み合い状態から上々抜ける値動き。但し、今の所、レンジ内での値動きといえそう。


個別銘柄

上昇している銘柄が多い。直近高値を更新している銘柄も多い。但し、日経平均の上昇幅の割には、下落している銘柄も多い印象。


2022年3月16日水曜日

3/16(水)

日経平均

GU後上昇。陽線引け。直近の揉み合いレンジの高値を更新。但し、今の所、直近安値付近での揉み合い状態の中での上昇程度の印象。


個別銘柄

上昇している銘柄が多め。直近高値を更新している銘柄がやや多め。但し、揉み合いレンジ内で上昇している程度の銘柄が多い印象。

2022年3月15日火曜日

3/15(火)

日経平均

小幅下落スタート後上昇。小幅プラ転して、短い陽線で終了。直近安値付近での揉み合い状態が続いている印象。


個別銘柄

高安マチマチ。直近安値付近で揉み合っているような銘柄が多い。前日同様、資源関連等の一部の銘柄には上昇が目立つ。

2022年3月14日月曜日

3/14(月)

日経平均

上昇スタート後更に上昇。その後上昇幅を縮小し、上ヒゲ付きの短い陰線で終了。直近安値付近で乱高下している印象。反発できずに上値が重くなっているようにも見える。


個別銘柄

高安マチマチ。直近安値付近で揉み合っているような銘柄が多い。直近安値を更新している銘柄もやや多め。全体的に、上値が重い印象。資源関連等の一部の銘柄には上昇が目立つ。

2022年3月11日金曜日

3/11(金)

日経平均

下落スタート後更に下落。陰線引け。前日の上昇分の大半を打ち消すような下落。リバウンド局面が続かず、直近安値付近での揉み合い状態になっている印象。


個別銘柄

前日と反対に、陰線で下落している銘柄が多い。直近安値を更新している銘柄も多い。全体的に、売り圧力が強めの印象。但し、今の所、揉み合いレンジ内で下落している程度の銘柄が多い。また、上昇している銘柄もそれなりにある印象。

2022年3月10日木曜日

3/10(木)

日経平均

GU後更に上昇。陽線引け。滅多にないレベルの大幅上昇。大きく下落した後のリバウンド局面といった印象。但し、直近の下落幅に対しては、今の所、限定的な反発程度といえそう。


個別銘柄

陽線で上昇している銘柄が多い。大きく下落した後のリバウンド局面といった印象の銘柄が多い。今の所、限定的な反発程度の銘柄が多い。

2022年3月9日水曜日

3/9(水)

日経平均

小幅上昇スタート後一時更に上昇。その後に下落し、マイ転。直近安値を更新。上ヒゲ付きの陰線で終了。レンジから下へ抜ける動きが続いている印象。


個別銘柄

下落している銘柄が多い。直近安値を更新している銘柄も多い。直近数日と同様、全体的に、売り圧力が強い印象。但し、下落が一服しているような銘柄も少し増えてきた印象。


2022年3月8日火曜日

3/8(火)

日経平均

大き目のGDで直近安値を更新。その後一時上昇し、小幅プラテン。その後再度下落し、上ヒゲ付きの陰線で終了。レンジから下へ抜ける動きが続いている印象。


個別銘柄

前日同様、陰線で下落している銘柄が多い。直近安値を更新している銘柄も多い。全体的に、売り圧力が強い印象。連日で大きく下落している銘柄も多い。


2022年3月7日月曜日

3/7(月)

日経平均

GD後更に下落。長めの陰線で終了。直近安値を更新。2020年の12月頃以降のレンジから下へ抜けたように見える。


個別銘柄

陰線で下落している銘柄が多い。直近安値を更新している銘柄も多い。前日同様、全体的に、売り圧力が強い印象。資源関連等の一部の銘柄には、直近高値を更新している銘柄も多い。


2022年3月4日金曜日

3/4(金)

日経平均

GD後更に下落。長めの陰線で終了。直近安値に接近。但し、今の所、レンジ内での値動きといえそう。


個別銘柄

陰線で下落している銘柄が多い。直近安値を更新している銘柄も多い。全体的に、売り圧力が強い印象。

2022年3月3日木曜日

3/3(木)

日経平均

小幅GU後上下。上下に短いヒゲがついた短い陰線で終了。乱高下が一服しているような印象。


個別銘柄

高安マチマチ。比較的小動きの銘柄が多い。資源・エネルギー関連銘柄の上昇が目立つ。

2022年3月2日水曜日

3/2(水)

日経平均

大きめのGD後更に下落。陰線引け。反発が失速して下落する値動き。戻り高値を付けて再度下を目指す値動きにも見える。


個別銘柄

陰線で下落している銘柄が多い。反発が失速して再度下を目指すような値動きの銘柄が多い。直近安値を更新している銘柄もやや多め。銀行に大きめの下落が目立つ。

2022年3月1日火曜日

3/1(火)

日経平均

大きめのGU後一時更に上昇。その後、上昇幅を縮小し、上ヒゲを付けて始値付近で終了。大きく下落した後の反発局面が続いている印象。


個別銘柄

上昇している銘柄が多い。陽線になっている銘柄も多い。全体的に上昇の勢いが強い印象。