2012年6月29日金曜日

6/29(金)


日経平均  
 前日安値付近まで下げて始まり、一時は前日安値を割ったものの、場中に大幅上昇。直近高値を更新して終了。滅多にないレベルの長い陽線になっており、上への勢いが出てきたような印象。


 個別銘柄
  全体的に上昇。引き続き、ディフェンシブ系に上昇が目立つ。

但し、日経平均の上昇幅の割には、小動き程度の銘柄が多い印象。

2012年6月28日木曜日

6/28(木)


日経平均  
 GU後、更に上昇して、直近高値を更新。一応、上昇トレンドになりつつある動きのように見える。


 個別銘柄
  全体的に上昇。ディフェンシブ系に上昇が目立つ。但し、日経平均の上昇幅の割には、小動き程度の銘柄が多い印象。

2012年6月27日水曜日

6/27(水)

日経平均  
 小幅上昇。前日に押し目をつけて反発しているようにも見える。


 個別銘柄
 日経平均が上昇している割には下落している銘柄も多く、高安マチマチ。内需系が比較的強い印象。

2012年6月26日火曜日

6/26(火)

日経平均  
 GD後小動き。但し、今のところ、25日線を割ってはおらず、押し目のようにも見える。


 個別銘柄
  全体的に下落。比較的大きく下げている銘柄もあるが、ここで切り返せば、下値を切り上げる形になる銘柄が多い印象。

2012年6月25日月曜日

6/25(金)

日経平均  
 小幅上昇でスタートしたものの、その後、前日安値を割るレベルまで下落。久々に長めの陰線となり、売りの圧力がやや強くなってきた印象。但し、下落に転じるという雰囲気でもなく、保合い状態になるつつあるような印象。


 個別銘柄
  全体的に下落。日経平均と同様、小高く始まった後に下げている銘柄が多い印象。

2012年6月22日金曜日

6/22(金)

日経平均  
 ダウが-250の大幅安となり、GD。が、ほぼ寄り底となり、一時は小幅プラテン。意外なほど強い印象。


 個別銘柄
  全体的に下落。但し、陽線になっている銘柄が多く、全体的に底堅い印象。

2012年6月21日木曜日

6/21(木)

日経平均  
 小幅GUで寄付きから直近高値を更新。小動きながらその後も上昇となり、思いの外買いの勢いが強い印象。

 個別銘柄
  全体的に上昇。上昇の雰囲気が強くなってきた銘柄が増えてきた印象。

2012年6月20日水曜日

6/20(水)

日経平均  
 昨日の下落から再度上昇。一応、前日の下落を押し目にして上昇しているようにも見える。但し、今のところ、一昨日レベルまでの上昇であり、日々の値動きの範囲での上昇と言えそう。


 個別銘柄
  全体的に上昇。一昨日につけた直近高値を更新している銘柄もそれなりに多い。但し、大きな動きをしている銘柄は少ない印象。

2012年6月19日火曜日

6/19(火)

日経平均  
 上昇は続かず反落。但し、一昨日までの保合いレベルの上値抵抗線がサポートラインになっているようにも見え、意外に底堅いとも言えそう。

 個別銘柄
  全体的に下落。但し、前日の上昇幅を考えると、底堅い印象の銘柄も多いように思う。

2012年6月18日月曜日

6/18(月)

6/15(金)は記録忘れ

日経平均  
 GUで直近高値を更新。25日線も上抜け。但し、寄り付き後は非常に小動きで、今のところ、上値を追う展開にはなっていない。

 個別銘柄
  全体的に上昇。GUで直近高値を更新している銘柄も多い。但し、寄り付き後は小動き又は陰線になっている銘柄が多い印象。

2012年6月14日木曜日

6/14(木)

日経平均  
 やや下げて始まった後、小幅安まで戻す展開。小動きで、保合い状態になっている印象。

 個別銘柄
  全体的に小動きで高安マチマチ。保合い状態になっている銘柄が多い。

2012年6月13日水曜日

6/13(水)

日経平均  
 小幅高。直近の保合いレンジ内での動きといった印象。ダウの上昇幅の割には、上昇が鈍い。

 個別銘柄
  全体的に小動きで高安マチマチ。

2012年6月12日火曜日

6/12(火)

日経平均  
 前日の大幅高から再度一転してGD。が、寄付き後はやや上昇し、陽線引け。25日線に頭を抑えられた位置で保合い状態になりつつあるようにも見える。


 個別銘柄
  全体的に大きめの下落。但し、寄り付き後に大きく戻している銘柄も多く、以外に底堅い印象。

2012年6月11日月曜日

6/11(月)

日経平均  
 前日の大幅安から一転して大幅GU。一昨日の直近Hと同レベルまで一気に上昇。一時は、直近Hをわずかに更新。但し、寄り付き後は小動きで、今のところ、上値を追う動きにはなっていない。


 個別銘柄
  全体的に大きめの上昇。前日に一旦下げた後、一昨日につけた直近Hレベルにまで一気に戻している銘柄が多い。

2012年6月8日金曜日

6/8(金)

日経平均  
 小幅安スタート後、ザラ場で下げ幅を拡大。結局、大きめの下落となり、前日に戻り天井をつけたような形になっている。


 個別銘柄
  全体的に下落。日経平均と同様に、前日に戻り天井をつけたような形の銘柄が多い。

2012年6月7日木曜日

6/7(木)

日経平均  
 3日連続でGU。寄り付き後は小動き。前回の高値レベルまで一気に戻してきたが、さすがに一服感が出ているようにも見える。


 個別銘柄
  全体的に上昇。但し、寄り付き後は、小動き又は陰線になっている銘柄が多い印象。

2012年6月6日水曜日

6/6(水)

日経平均  
 GU後、更に上昇。久々の大きめの上昇となり、リバウンド局面の雰囲気が随分強くなった印象。但し、今のところ、下げ局面での一時的な戻りにも見える。

 個別銘柄
  全体的に上昇。リバウンド局面のような雰囲気の銘柄が多い。

2012年6月5日火曜日

6/5(火)

日経平均  
 小幅GU後、更に上昇となり、久々の反発。但し、今のところ、先週末のレベルにも届いておらず、反発は限定的。

 個別銘柄
  全体的に上昇。前日につけた直近安値から反発している銘柄が多い。

2012年6月4日月曜日

6/4(月)

日経平均  
 大幅ギャップダウンで直近安値を更新。年来安付近まで下落。TOPIXは、バブル後の安値を更新。寄り付き後は小動きで小幅上昇。まだ、総悲観という程ではない印象。また、リバウンドという雰囲気でもない。

 個別銘柄
  全体的に下落。ギャップダウンで直近安値を更新している銘柄が多い。但し、ディフェンシブ銘柄は比較的底堅く、総悲観のパニック売りという程の状況にはなっていない印象。

2012年6月1日金曜日

6/1(金)

日経平均  
 ギャップダウンで直近安値を更新。但し、寄り付き後は小動きで、一気に崩れるような雰囲気ではない。ジリ下げが続いている印象。

 個別銘柄
  全体的に下落。底を抜けたように大きめの下落をする銘柄も増えてきた印象。