2012年4月26日木曜日

4/26(木)

日経平均  
 やや上昇して始まるが、結局、前日終値レベルまで下落。レンジ内での動き。 


 個別銘柄
  全体的に小動きで、高安マチマチ。

2012年4月25日水曜日

4/25(水)

日経平均
  ギャップアップで上昇。その後は小動き。保合いレンジ内での動き。

 個別銘柄
  上昇している銘柄が多いが、ギャップアップから陰線になっている銘柄が比較的多い印象。直近の値動きの範囲内で動いている銘柄が多い。

2012年4月24日火曜日

4/24(火)

日経平均
 ギャップダウンで下落。直近安値を割ってはいないものの、保合いレンジのサポートラインを下へ抜けたようにも見える。 


個別銘柄
 全体的に下落。但し、小幅の陽線になっている銘柄も多い印象。銀行が比較的大きめの下落。

2012年4月23日月曜日

4/23(月)

日経平均
 前日終値を挟んで小動きの上下。保合いレンジ内の動きになっており、方向感がない印象。


個別銘柄
 全体的に小動き。高安マチマチ。

2012年4月20日金曜日

4/20(金)

日経平均
 小幅マイナス圏で小動き。保合いレンジ内での動きが続いている印象。


個別銘柄
 全体的に小動き。どちらかと言えば下落している銘柄が多い印象。

2012年4月19日木曜日

4/19(木)

日経平均
 前日の安値割れまで下落。但し、保合いレンジ内での動きが続いている印象。


個別銘柄
 全体的に小動きで高安マチマチ。日経平均の下落幅の割には、上昇している銘柄が多い印象。

2012年4月18日水曜日

4/18(水)

日経平均
 ギャップアップ後、更に上昇し、前日比+202と大きく上昇。但し、今のところ、直近の揉み合いレンジ内の動き


個別銘柄
 全体的に上昇。但し、今のところ、全体的な反発が明確になる程ではない印象。

2012年4月17日火曜日

4/17(金)

日経平均
 前日終値付近で小動き。上値が重くなっており、素直にリバウンドする可能性は低くなっている印象。


個別銘柄
 全体的に小動き。上昇している銘柄もそれなりにあるが、直近安値を割って下落している銘柄も多い。

2012年4月16日月曜日

4/16(月)

日経平均
 ギャップダウン後更に下落。前日の高値が戻り高値となり、直近安値に向かうような雰囲気。


個別銘柄
 全体的に下落。前日に戻り高値をつけたような形の銘柄が多い。また、直近安値を割る銘柄も増えてきた印象。

2012年4月13日金曜日

4/13(金)

日経平均
 ギャップアップから更に上昇し、続伸。直近の調整から反発している局面にも見える。但し、直近の下落幅が大きいため、下落局面での単なる戻しのようにも見える。


個別銘柄
 上昇している銘柄が多いが、日経平均の上昇幅(+113)の割には、下落している銘柄が多い印象。また、一旦上昇した後にマイ転している銘柄も多く、上値が思い印象もある。

2012年4月12日木曜日

4/12(木)

日経平均
 久々に前日安値を割ることなく、小幅反発。但し、今のところ、反発は限定的といった印象。

個別銘柄
 直近安値圏で小幅反発している銘柄が多い。比較的長めの陽線で上昇している銘柄もあるが、今のところ、反発局面という程ではないように見える。

2012年4月11日水曜日

4/11(水)

日経平均
 ダウが-200超の下落となり、大きめのギャプダウン。寄り付き後は上昇し、陽線になったが、窓は埋まらず、前日比-79で引け。

個別銘柄
 全体的に下落。直近安値を更新している銘柄が多い。陽線になっている銘柄も多いが、反発は限定的な印象。

2012年4月10日火曜日

4/10(火)

日経平均
 小幅プラスでスタートし、一時は前日高値を越える上昇。が、後場には失速し、結局、前日比小幅マイナスで引け。前日につけた直近安値も更新。

個別銘柄
 全体的に小動き。日経平均同様、小幅プラス圏からマイナス圏へ下げた銘柄が多い印象。

2012年4月9日月曜日

4/9(月)

日経平均
 大きめのギャップダウンで続落。直近安値を更新。3/7につけた目立つ安値は更新していないものの、ほぼ同レベルまで来ている。また、25日線も完全に下向きになっており、下へ向かう雰囲気が強くなってきた印象。


個別銘柄
 全体的に下落。日経平均同様、ギャップダウンで直近安値を更新している銘柄が多い。

2012年4月6日金曜日

4/6(金)

日経平均
 続落で直近安値を更新。水曜に大きく下げた後、反発できずに更に下落しており、暫く下へ向かいそうな雰囲気が強くなった印象。


個別銘柄
 下落している銘柄が多い印象。大幅下落の銘柄は少ないが、全体的に上値が重く、直近の下落から反発できていない印象。

2012年4月5日木曜日

4/5(木)

日経平均
 ダウが-124と大きく下げたこともあり、ギャップダウンスタート。その後は下げ渋り、多少値を戻すが、25日線を割った位置で続落。但し、今のところ、直近の上昇に対する調整の範囲内とも言えそう。


個別銘柄
 比較的大きめのギャップダウンとなった銘柄が多い。但し、寄り付き後に上昇して、前日終値付近にまで戻している銘柄もそれなりに多い。

2012年4月4日水曜日

4/4(水)

日経平均
 -4と小幅安で始まったものの、その後大きく下落。前日比-230と、久々に大幅下落になった。一気に25日線も割れ、調整ムードがかなり強くなった印象。

個別銘柄
 全体的に大き目の下落。但し、今のところ、上昇トレンド中の調整の範囲内といった雰囲気の銘柄も多い。

2012年4月3日火曜日

4/3(火)

日経平均
 小幅下落となり、一昨日につけた直近安値に接近。ダウ、ナスダックが堅調だったことを考えると、随分上値が思い印象。さすがに調整の時期が来たのかも。 

個別銘柄
 下げている銘柄の方が多い印象。但し、上昇している銘柄もそれなりにあるように見える。上昇トレンドが続いている銘柄と、崩れ初めた銘柄が別れてきたようにも見える。

2012年4月2日月曜日

4/2(月)

日経平均
 ギャップアップで上昇したものの、陰線となり、小幅プラスで終了。但し、一応、今のところ、押し目から反発する局面のようにも見える。 

個別銘柄
 日経平均同様、陰線になっている銘柄が多い。内需ディフェンシブ系にやや下落が目立つ印象。サラ金系等、材料系の一部がやや活況。