2012年2月22日水曜日

メモ

都合により、数日間、更新を休みます。

2012年2月20日月曜日

2/20(月)

前日のダウ:+45

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=9384、寄付=9534、終値=9485(+146)
 前日比+150の上昇スタート。ほぼ寄り天の動きとなり、徐々に上昇幅を縮小するが、それでも前日比では大きく上昇したレベルで終了。

 日足チャート:
 前日に続き、ギャップアップで直近高値を更新。寄り天の陰線になったが、窓は埋まっておらず、買いの勢いが強い展開が続いている印象。

個別銘柄:
 前日と同様の動きで、全体的に上昇。直近高値を更新している銘柄が多い。寄り天の陰線になっている銘柄も多いが、ギャップアップ後、窓を埋めていない銘柄も多く、依然、買いの勢いが非常に強い印象。

2012年2月17日金曜日

週末の作業(2/17)

日経平均、TOPIXのチャートチェック

週足:
 日経平均、TOPIXとも、眺めの陽線で上昇。昨年10月末~11月上旬の高値を完全に超え、とりあえず、これまでのレンジ相場は終わった言えそうに思う。


日足:
 日経平均、TOPIXとも、直近高値を大幅に更新。完全に上昇トレンドにあると言えそう。但し、短期間で大幅に上昇しており、さすがに過熱感が出てきているようにも見える。

2/17(金)

前日のダウ:+123

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=9238、寄付=9371、終値=9384(+146)
 前日比+133の上昇スタート。多少上下しつつ、高値圏で横ばいの動き。

 日足チャート:
 ギャップアップで直近高値を更新。寄り付き後は小動き。


個別銘柄:
 全体的に上昇。直近高値を更新している銘柄が多い。寄り天の陰線になっている銘柄も多いが、マイナス圏まで下げている銘柄は少なく、依然、買いの勢いが強い印象。

2012年2月16日木曜日

2/16(木)

前日のダウ:-97

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=9260、寄付=9232、終値=9238(-22)
 前日比-28の下落スタート。前日終値を挟んで小幅に上下しつつ、ほぼ横ばいの展開。


 日足チャート:
 前日終値付近で小動き。ダウが比較的大きく下落したことを考えると、底堅い動きと言えそう。

個別銘柄:
 全体的に小動きで高安マチマチ。但し、直近高値を更新している銘柄も多く、依然、買いの勢いが強い印象。

2012年2月15日水曜日

2/15(水)

前日のダウ:+4

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=9052、寄付=9108、終値=9260(+208)
 前日比+56の上昇スタート。しばらく横ばいの後、11時過ぎから徐々に上昇幅を拡大。珍しく場中に大きく上昇する展開になった。引けにかけてやや上昇幅を縮小。

 日足チャート:
 寄付から直近高値を更新。その後更に上昇し、昨年8月以降の高値を更新。

個別銘柄:
 全体的に上昇。主力銘柄の上昇が目立つ。特に、自動車関連、海運、銀行、保険、不動産の上昇が目立っている。

2012年2月14日火曜日

2/14(火)

前日のダウ:+72

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=8999、寄付=8978、終値=9052(+52)
 前日比-21の下落スタート。前場中は、小幅マイナス圏で横ばい。後場に入り上昇に転じ、13時頃にはプラテン。その後も上昇幅を急拡大。13時半頃には上昇一幅となり、その後は、高値圏で横ばい。

 日足チャート:
 前日終値付近から上昇する陽線となり、直近高値を更新。前日までの直近高値圏での揉み合いレンジから上へ抜けたように見える。
 

個別銘柄:
 日経平均が直近高値を更新する上昇をしている割には下落している銘柄が多く、高安マチマチといった印象。不動産関係が大きく上昇。銀行も比較的上昇が目立っており、金融相場の雰囲気にも見える。

2012年2月13日月曜日

2/13(月)

前日のダウ:-89

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=8947、寄付=8954、終値=8999(+52)
 前日比+7の上昇スタート。前場中は小幅高で横ばい。後場に入りやや上昇幅を拡大し、その後再び横ばい。

 日足チャート:
 前日の下落を打ち消す上昇となり、直近高値圏での保合い状態のような雰囲気。かなり底堅い印象。
 

個別銘柄:
 全体的に小動きで高安マチマチ。前日とは反対に、日経平均が上昇している割には、下落している銘柄も多い印象。

2012年2月10日金曜日

週末の作業(2/10)

日経平均、TOPIXのチャートチェック

週足:
 日経平均、TOPIXとも、一段上へ上昇。日経平均は、まだ、昨年10月末~11月上旬の高値に達していないものの、TOPIXは、昨年8月中旬以降の高値を更新。まだレンジ相場が終わったとは言い切れないものの、上昇トレンドの雰囲気が強くなってきたように思う。


日足:
 日経平均、TOPIXとも、多少上下しながら、直近高値を徐々に更新。日足のレベルでは、少なくとも現時点は上昇トレンドにあると言ってもよさそうな感じになってきたように思う。

2/10(金)

前日のダウ:+6

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=9002、寄付=9010、終値=8947(-55)
 前日比+8の上昇スタート。が、すぐにマイ転。その後は、多少上下しながら、徐々に下げ幅を拡大。

 日足チャート:
 久々にはっきりした陰線で下落。但し、ほぼ前日の値幅の範囲で下落しているのみであり、依然、直近高値圏での推移が続いている。
 

個別銘柄:
 全体的に小動きで高安マチマチ。日経平均が下落している割には、上昇している銘柄も多い印象。これまで上昇が目立っていた商社、銀行等が比較的大きめの下落になっており、上昇に一服感が出ているようにも思う。地方電力が、昨日に続き、異様な上昇。

2012年2月9日木曜日

2/9(木)

前日のダウ:+5

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=9015、寄付=8996、終値=9002(-13)
 前日比-19の下落スタート。前場の後半には、一時、前日比-70超まで下落するが、その後、徐々に下落幅を縮小し、後場には一時プラ転。結局、小幅マイナスで引け。

 日足チャート:
 一時下げたものの短い下ヒゲとなり、結局、前日と同レベルで引け。買いの勢いが引き続き強い印象。
 

個別銘柄:
 全体的に小動きで高安マチマチ。

2012年2月8日水曜日

2/8(水)

前日のダウ:+33

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=8917、寄付=8971、終値=9015(+98)
 前日比+54の上昇スタート。前場中はほぼ横ばい。後場に入って上昇幅を拡大。引けにかけて上昇し、9千円回復。

 日足チャート:
 比較的大きく上昇し、直近高値更新&9千円回復。まだレンジを完全に抜けたとは言えないレベルだが、上昇トレンドになりつつあるように見える。
 

個別銘柄:
 全体的に上昇。鉄鋼、電気機器、自動車、銀行等、主力銘柄にも、比較的大きく上昇している銘柄が多い。

2012年2月7日火曜日

2/7(火)

前日のダウ:-17

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=8929、寄付=8904、終値=8917(-11)
 前日比-25の下落スタート。終日、小幅マイナス圏で小動きだが、直近高値圏で崩れることなく推移したことを考えると、意外に底堅い印象もある。


 日足チャート:
 直近高値をつけた前日と比べて、小幅下落。但し、依然高い位置にあり、崩れた印象はない。
 

個別銘柄:
 全体的に小動きで高安マチマチ。依然、直近高値圏にある銘柄が比較的多い印象。

2012年2月6日月曜日

2/6(月)

前日のダウ:+156

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=8831、寄付=8939、終値=8929(+97)
 前日比+108の上昇スタート。その後は、多少上下しながら、ほぼ横ばい。


 日足チャート:
 ギャップアップで直近高値を更新。但し、寄付後は小動き。
 

個別銘柄:
 上昇している銘柄が多いが、日経平均の上昇幅の割には、小動き又は下落している銘柄が多い印象。

2012年2月3日金曜日

週末の作業(2/3)

日経平均、TOPIXのチャートチェック

週足:
 日経平均、TOPIXとも、前週と同レベルで小動き。底堅い動きだが、今のところ、レンジ内の動きと言えそう。


日足:
 日経平均、TOPIXとも、多少上下しながら、直近高値圏で横ばい。一気に上昇した割には崩れていないため、継続的にある程度の買いが入っているようにも見える。このまま崩れずに再度上へ行けば、かなり買いの勢いが強い印象になりそう。

2/3(金)

前日のダウ:-11

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=8876、寄付=8849、終値=8831(-44)
 前日比--27の下落スタート。小幅マイナス圏で横ばい。14時頃にやや下げ幅を拡大し、そのまま終了。


 日足チャート:
 小幅下落だが、今のところ、直近高値圏での揉み合いレンジ内の動きといった印象。このまま崩れずに再度上へ行くようだと、かなり買いの勢いが強い雰囲気になりそう。
 

個別銘柄:
 小動きの銘柄が多いが、個別の材料で上又は下へ大きく動いている銘柄も多い印象。直近高値圏で値を保っている銘柄と、直近安値を更新していく銘柄の両方があり、銘柄によって強弱が大きく分かれている印象。

2012年2月2日木曜日

2/2(木)

前日のダウ:+83

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=8809、寄付=8865、終値=8876(+67)
 前日比+56の上昇スタート。その後は、小動きでほぼ横ばい。


 日足チャート:
 前日まで3日ほど小動きでいた位置から少し上昇。押し目を完了して再度上を目指すタイミングにも見える。
 

個別銘柄:
 高安マチマチ。どちらかと言えば上昇している銘柄が多い印象。商社、銀行等に、直近高値を更新している銘柄が目立つ。但し、直近安値を割って下落している銘柄も多く、銘柄によって強弱が分かれている印象。シャープがS安等、電気機器関連に下げが目立つ。また、SUMCOもS安になっており、酷い下落をしている銘柄も結構ある印象。

2012年2月1日水曜日

2/1(水)

前日のダウ:-20

日経平均
 日中の動き:
 前日終値=8802、寄付=8789、終値=8809(+7)
 前日比-13の下落スタート。その後は、前日終値を挟んで多少上下しながら、概ね横ばいの展開。


 日足チャート:
 前日と同レベルで小動き。今のところ、非常に浅い押し目をつけているような印象。ここから再度上昇すれば、かなり買いの勢いが強い雰囲気になりそう。
 

個別銘柄:
 決算関係で動いている銘柄を除き、全体的に小動きで高安マチマチ。日経平均が底堅い割には、下落している銘柄が多いような気もする、